昨今では全く異なる技術が合体して、革新的なサービスが登場することも珍しいことでは無くなりました。
以前はアイディアはあっても、技術どうしの接点がなかったため実現できなかったことが、特にネットを通じて人どうしの接点が実現可能にしたこと、ほかにもハード面やコスト面で実現不可能だったものが、技術的な進化により実現可能になったこと等が、こうした革新的コラボレーションが大衆レベルで身近なものとなりました。
私自身も自分の持っているスキルが、自分と接点のない世界の人から求められている可能性があるのでは?と最近はつくづく思っております。経歴を簡潔に申しますと、
①中卒で資格ゼロ
②飲食業で和食調理
③家電量販店で通信商材販売
④IT業界でソフトウェア開発
と言ったところです。
これらの経歴から見て活かせる部分としては、
①ヒアリング重視の提案スタイル
②飲食店の接客・調理・管理等全般
③日常業務の効率化
④教育と人材育成のあり方
等があるのではと思っております。
もちろん投資関係もアリです(笑)
何かピンとくるものがあったら、ぜひお声掛け下さい。
一緒にお茶でも飲みながら、あるいはオンラインミーティングでもしながら、将来のシナジーについて語りあいましょう。
|
|
本日もご来訪ありがとうございます。 今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いします。

励みになりますので、ポチッと応援お願いします。
|